昨日の棋聖戦第2局は木村八段が勝って1勝1敗に

印象に残った局面
第一感は呪いから解き放たれたというよりも
やっぱこうでなくちゃ面白くない!!!
木村八段おめでとう!!!
まだ3番残る棋聖戦
期待してますよ
中継についてだけど棋譜のコメントの多さに拍手
早指しと違って(早指しは早指しでコメントの入力は大変そうだけど)
タイトル戦ともなると持ち時間が長い為どうしても間が空いてしまうもの
でもこれだけ多くのコメントにブログでも写真一杯でとてもよかった
なにより
【観戦ガイド】
これがすこぶるいい!!!
以下引用
一手損角換わり(2)=「ひとつはじっくりと組み合って、先手のうえに一手早いから、後手よりも早く理想形に組めて先攻できるという考え方があります。
難解な将棋でも観戦者の視線までしゃがんで話してくれるような解説
とても有難かった
これから将棋を全く知らない人、駒の動かし方しかわからない人
そういった人が初めてネット中継を観て
(ああ、そういう事なのか)
と朧げながらでも伝わるようなそんな中継を期待したいですな
子供と話をする時立ったまま話かける人は居ないでしょ?
とかなり中継スタッフにはプレッシャーをかけてるwけれど
それも期待の表れという事でこれからも中継担当の方々を応援していこうと思う
さて控え室には西川和宏四段が登場
こういうのは嬉しいですなあ
勉強にきましたという姿勢
お父さんの西川慶二七段との会話
とてもハートウォーミンした
中継ブログでは西川四段の写真も一杯
これからの彼の活躍にも期待しよう
両対局者、検討の方々、中継スタッフの方々
本当にお疲れ様でした
棋聖戦第3局は6/27に愛知県豊田市にて開催
こちらも要チェック!!!
Comment