昨夜の大和証券杯
鈴木八段-佐藤天彦四段の対局
すごい楽しかった!!!
観ててこんなに面白かったのは
やはり藤井九段の解説があったから
リアルタイムならではの
話しているかのようなコメントの多さ
見えた瞬間から惜しげもなく披露される手順の数々
その合間に訪れるハートにサクッとくるジョーク
局面ごとの形勢判断
そして何より藤井九段自身がとても楽しんでいるのが
モニター越しに伝わってきた



(昨夜の大和証券杯より)
そう
俺もこういう楽しみ方がしたいんだ!!!
だから今日も定跡書を読む
なるべくたくさん手が見えるように・・・
来週19日は佐藤康光九段対森下九段の対局
メアドがあれば簡単に登録出来るので
君も今すぐ登録だ!
さてwebから
将棋ソフトの“マングース”来月デビュー MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090410/shg0904101009000-n1.htmいくら羽生名人を目標にしてるからってこのネーミングは・・・
まぁいいか・・・
というのはこのソフト
羽生名人だけではなくプロ棋士全てが引き継いでいる
今までの長い長い将棋の歴史の中で培われた定跡を取り込む事なく
自分で指し手を考えるらしくとても画期的だからだ
それこそ何百年と継承されてきた棋士達の研究と
真っ向勝負するこの「漫遇将棋」
どんな棋譜になるのか楽しみですな
第19回世界コンピュータ将棋選手権は来月3日~開催!
要チェックですな
今週も楽しく頑張っていきましょ
Comment