fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

おっさんアドベンチャーLite

笑って毎日を過ごす事の難しさへの挑戦~あるいは物欲との戦い

あるいはひとり言
ブログ内検索


カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

DRAGON_VIP

Author:DRAGON_VIP


将棋とかその他とか
Damn Small Linuxとか
なんか描いたりとか
作ったりだとか

リンク
パーティーはそのままで
Yoshidaちゃんのブログ
文章から雰囲気が伝わってくる素敵なブログです
「あー!それわかるわかる」と思わず頷く記事が!!

創造未来ロケット
みんくちゃんのブログ
写真満載でとにかくうらやましいブログです
静と動、これからも素敵な写真をうpしていってほしい!!
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2009.04
11
Category : 長考
一日目大長考をした郷田九段
そんなに時間使っちゃっていいの?
まだ一日目だよ?
そんな風に感じた人も多かったと思う

しかし郷田九段は序盤中盤で時間を使う事を
あまり苦にしないと本で書かれている

島朗著
「純粋なるもの トップ棋士、その戦いと素顔」

持ち時間が六時間あろうと八時間あろうと、ペース配分などまったくお構いなしで果てしなく長考が続くのである。


棋士個人の事がいろいろ書かれている本で
将棋を知らない方にもおすすめですよ

今期名人戦
これからも熱戦が続くことは間違いない
第二局は4/21,22に熊本県熊本市にて開催!
(棋譜中継は有料です)



しかしニュースになった朝日新聞の観戦記者
名人戦そのものじゃなくて対局中にサインを求めた事が
こうやって報じられて注目されてしまう事が
ちょっと寂しく悲しく思う
けれど触れないわけにはいかないだろう

2009041101.jpg
(youtubeより)


動画はこちら
【名人戦】羽生の対局中に観戦記者がサインねだる【将棋】
http://www.youtube.com/watch?v=x_JRMJ3UEgM


対局中の羽生名人に朝日委託記者がサイン求める 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090410/shg0904102141001-n1.htm

「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」



相手の手番なら名人戦の大舞台、いや大舞台じゃなくても
真剣勝負の対局中にサインを頼んでもいいのだろうか
今回はテレビ中継中の出来事だったからニュースになったけど
こういう事が今までに日常的にあったんじゃないだろうか

そんな事を感じるくらい動画では当たり前に
普通に扇子を取り出す記者の姿が映っている



そもそも観戦記者が手番を間違えるものだろうか?


これが本当なら
今までこの観戦記者が書いてきた記事
これから書いていく記事の価値そのものが
とても薄っぺらくなるのではないだろうか


俺も切り取って集めている新聞の将棋欄
対局の空気や棋譜など記者を通じて
毎日俺らに伝えてくれるとても有難いものだ
そのあたりをこの観戦記者の方には理解してほしいものです
そしてこれからも他の観戦記者の方々を応援していこうと思う

[タグ] 名人戦 観戦記

Comment

非公開コメント