fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

おっさんアドベンチャーLite

笑って毎日を過ごす事の難しさへの挑戦~あるいは物欲との戦い

あるいはひとり言
ブログ内検索


カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

DRAGON_VIP

Author:DRAGON_VIP


将棋とかその他とか
Damn Small Linuxとか
なんか描いたりとか
作ったりだとか

リンク
パーティーはそのままで
Yoshidaちゃんのブログ
文章から雰囲気が伝わってくる素敵なブログです
「あー!それわかるわかる」と思わず頷く記事が!!

創造未来ロケット
みんくちゃんのブログ
写真満載でとにかくうらやましいブログです
静と動、これからも素敵な写真をうpしていってほしい!!
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2009.03
15
Category : 雑記
結果は上手くいった
しょぼい携帯で動画も撮った
ただVNCの挙動がどうにもおかしい
安易にインストールするものじゃないな・・・
また失敗なので雑記に書かせていただきます



では本編をどうぞ



3月某日
ルーターを買った
今までの貧弱な俺ネットワークからの卒業
【参考】うちのネットワーク環境

前にダイソーで買っておいたLANケーブルの出番だ
これでメインのデスクトップでネットしながら
620CTDSLも稼動できるという夢のような事が可能となる

Damn Small Linuxを触ってみて
色んなソフトがある事に気がつくだろう
その中にはどういう使い方をするのか
まったくわからないものまであったりする
(俺の単なる知識不足なだけなんだけど)


前置きはそれくらいにして
今回試したソフトはVNCビューワ
DSLを起動してアプリケーション→ネットワーク内にあるこのソフト
起動するとちっこい窓が出てくるだけでなんの事やらチンプン

でも調べてみるとこのソフトは物凄いソフトである事が判明
PCを遠隔操作出来るのである
俺の環境だとDamn Small Linuxからwindows xpを操作する
なんとも夢のような話である


完了までの流れ
windows xpにUltraVNCをインストール、パスワード設定
DSL起動→VNCビューア起動、IPアドレスとパスワード入力

あっさり620CT上にwindowsの画面が出てくる
620CTの処理速度が追いつかないのかyoutubeは
コマ送り状態になるけれどwindowsを操作出来る!
※操作する(DSL)側からは音は出ません



と普通なら図入りとかで書いて
ここで終わるはずなのだが
なんの拍子か虫の知らせかVNCを一旦終了してみた

俺のwindowsはzone alarmという
フリーのファイアウォールを使ってるのだけど
なんか右下のzone alarmからピコーンと出る
winvnc?VNCは終了したはずだが?
とりあえず拒否ってctrl+alt+deleteでタスクマネージャ起動
なんかいるぞwinvnc

実はUltraVNCをインストールする前に
他のVNCソフトもインストールして試してた
その後UltraVNCも二つ
もちろんアンインストールしてから次のソフトを
インストールしてたわけだけど
途中インストールでコケて完了しなかった事があった
今思うとそこが原因のような気がするけど・・・


一段落前に話を戻そう
zone alarmがピコーンと来てイヤな予感がしたので
即UltraVNCをアンインストール
パソコンを再起動
・・・
ピコーン・・・

タスクマネージャ起動
またいるwinvnc
タスクマネージャから終了させても
すぐにピコーン
削除できない模様
ぐぐるとウィルスなんて言葉が出てきて
ちょっと動揺する

ウィルススキャン・・・
何も検出されない。よかった
エクスプローラーからファイル名でvncで検索
いますよ何故かprogram filesに

もうこうなったらとことんやる性質なので
フォルダごと削除
ぐぐりながらregeditで関係しそうなもの全削除
今に至る



今のところ平気そうだけど
OS再インストールするかもしれない
しかしあれだな
携帯で動画撮ってウヒャアwwwこれまじすげーwww
なんて子供のようにはしゃげただけいいかあ


最後まで読みにくい文章読んでくれてありがとうございました
たぶんもう二度とVNCには近づかないだろう


Comment

非公開コメント