fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

おっさんアドベンチャーLite

笑って毎日を過ごす事の難しさへの挑戦~あるいは物欲との戦い

あるいはひとり言
ブログ内検索


カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

DRAGON_VIP

Author:DRAGON_VIP


将棋とかその他とか
Damn Small Linuxとか
なんか描いたりとか
作ったりだとか

リンク
パーティーはそのままで
Yoshidaちゃんのブログ
文章から雰囲気が伝わってくる素敵なブログです
「あー!それわかるわかる」と思わず頷く記事が!!

創造未来ロケット
みんくちゃんのブログ
写真満載でとにかくうらやましいブログです
静と動、これからも素敵な写真をうpしていってほしい!!
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2008.09
20
Category : ソフト

やはり一番入れたいのは将棋ソフト
寝る前に夕食後に暇な時にメインPCを起動しないでもいいノートPCは便利
というわけで早速全然詳しくない俺がインストールに挑戦してみた

インストール完了までの流れ
Apt有効化
alienのインストール
rpmパッケージのダウンロード
インストール作業

まずDSL起動後に
クリック→アプリケーション→ツール→Apt有効化
だらだらっと文字が流れて窓が閉じるのを待つ
第一段階終了

クリック→シェル→Rootシェル→白背景(背景は好みで)
/home/dsl# apt-get install alien
途中選択する画面が出たけどよくわからないままdialogとmediumを選択
第二段階終了

さてブラウザを起動してdaemonshogiをダウンロードしてきます
firefoxを起動してdaemonshogiの作者さんのページへ
daemonshogi-0.1.4-1.i386.rpmと書かれてるところをクリック
ダウンロードしたらfirefoxは閉じる
第三段階終了

さてここから
Rootシェルを起動して
/home/dsl# alien --to-deb daemonshogi-0.1.4-1.i386.rpm
daemonshogi_0.1.4-2_i386.deb generatedと出れば完成

/home/dsl# apt-get install gdk-imlib1
/home/dsl# dpkg -i daemonshogi_0.1.4-2_i386.deb
/home/dsl# apt-get install libgnomeui32

これで完了
あとはいつでもクリック→シェルで
$ daemonshogi
とタイピングすれば起動します(620CTで6秒くらいで起動)

DebianLinux-FAQ/Daemonshogi
を見ながらインストールしたけど途中上手くいかなくてぐぐりながらになってしまった
基本的なことがわからないのはやはりつらい・・・ごちゃごちゃになったかもしれない


また時間が出来たときに何かいろいろインストールしてみよう



Comment

非公開コメント