fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

おっさんアドベンチャーLite

笑って毎日を過ごす事の難しさへの挑戦~あるいは物欲との戦い

あるいはひとり言
ブログ内検索


カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

DRAGON_VIP

Author:DRAGON_VIP


将棋とかその他とか
Damn Small Linuxとか
なんか描いたりとか
作ったりだとか

リンク
パーティーはそのままで
Yoshidaちゃんのブログ
文章から雰囲気が伝わってくる素敵なブログです
「あー!それわかるわかる」と思わず頷く記事が!!

創造未来ロケット
みんくちゃんのブログ
写真満載でとにかくうらやましいブログです
静と動、これからも素敵な写真をうpしていってほしい!!
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2009.03
31
2009033103.jpg
スポンサーサイト





2009.03
31
Category : たわいない事
2009033101.jpg
2009033102.jpg


観る度に思うんだけど
新山千春のタイムショックって言う時の構えがさ
なんか違和感あるんだよな

まあトルネードスピンって言う時のさ
すげー嬉しそうな顔がたまらんからいいんだけどさ

[タグ] テレビ

2009.03
31
Category : 棋戦
2009-03-31a.png印象に残った局面


棋王戦第五局は久保八段が佐藤棋王の壁を乗り越え
初タイトルゲット!!!
本当におめでとうございます

そして両対局者本当にお疲れ様でした

中盤一手一手が難しく
どう指したらいいのか手が見えなかった本局
終盤は久保八段が佐藤棋王を押さえ込んで
見事勝利!

中継ブログでは控え室に大盤解説に
動画が多くて中継スタッフの熱意が伝わってきましたな
コメントも地方で行われるタイトル戦とは違い
将棋会館での対局という事で
棋士の方々が続々登場
名前付きでのコメントが多くてとてもよかった

地方で行われるタイトル戦でも
これくらい豪華だったらなあ・・・と
いや欲張ってはいけませんな

検討の方々、中継スタッフの方々もお疲れ様でした

ブログでの動画で
鈴木八段が豊島四段、育成会?(奨励会)の女の子と
楽しそうに検討していたのが印象に残りました

控え室でのやり取りが中々に伝わってこないネット中継
(大体は写真ニ枚三枚くらい)
熱気があると言われてもピンと伝わるものは少ないけれど
そんな中で動画で違う一面が見れるのは
将棋好きにはたまりませんな

来年度も楽しい中継を期待したい
そして全ての関係者に

一年お疲れ様でした

[タグ] 棋王戦

2009.03
30
Category : 長考
今日のネットで無料で観られる将棋の中継は
棋王戦第5局

最終局までもつれた闘いも今日で決着がつきます
佐藤棋王の防衛か
それとも久保八段念願の初タイトルなるか
序盤から面白い手を繰り出す両対局者だけに
朝から目が離せませんな

じっくりした将棋にはならないような気配がプンプン
時間ある方もそうでない方も
要チェック!!!

棋王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/kiou/



さてwebから
詰将棋に知恵絞る 選手権に谷川九段や里見倉敷藤花ら 朝日新聞
http://www.asahi.com/shougi/news/OSK200903290098.html


昨日行われた第6回詰将棋解答選手権
限られた時間内で詰め将棋を解きまくるこの大会
優勝は終盤力に定評のある宮田五段
すごいですな

そして里見倉敷藤花の16位も凄い!んだけど
それより凄いと感じさせるのはやはり谷川九段
回転力の速い若手に混じっての参加での5位!!
さすがですな
やはりとてつもない経験から急所に目がいくんだろうか
光速流はまだまだ健在
来期のA級順位戦も楽しみにしよう


詳細はこちら
詰将棋解答選手権 速報ブログ
http://blog.goo.ne.jp/shogi-problem
写真もたくさんで面白いですよ


そして今日は
葛飾が生んだスーパースター歓迎の集い
http://www.shogi.or.jp/topics/event/info/200903/post_156.html

渡辺竜王が出演ということで
お近くの方は足を運んでみてはいかがですか?
参加費は無料!
先着順という事なのでお早めに

[タグ] 棋王戦 渡辺

2009.03
29
Category : 雑記

といっても将棋じゃなくてDamn Small Linux
前回見事にVNCビューワに撃沈され
意気も消沈するところなのですが
まあ今週は割りと時間があったので
ちょっとずつチョビチョビ弄ってました

軽いブラウザを探そうとぐぐってたら
operaがなかなかに軽いと評判らしく
早速aptitude決行

こういうインストールは何にも考えず
困ってから考える方がトラブルに負けず
自力がつくと思ってるので

まあハマるわけもなくインストール完了

ここでおさらいしておくと
620CTDSLではFirefoxは絶望的な重さで
フリーズしてるのかと思うくらい開かない

待ちきれない俺はもちろん
→電源長押し→再起動修復
修復出来ない時はどうしたらいいのか
もちろんわからないのでOS再インストール

そんなこんなで違うブラウザを探していたわけです


さてそのopera
一行で済ませるとダメ
Firefoxと同じく見事フリーズしてるかのような重さ
もちろん電源長押し


まあこれくらいで諦めるわけもなく
次に試したのはkazehakase
このブラウザも軽いと評判で
インストールしてみた

結果は一行で済ませるとダメ
たしかにそこそこ待つけど起動はしてくれるので
Firefoxやoperaに比べると軽い!!(はず)

じゃなにがダメだっていうと
起動した後にgoogleのアドレスを直打ち
ずーーーーーーーーと待つと
googleのトップページが開くけど
これじゃやはり辛すぎる
その後バーに入力する時の変換候補も重い



やはりpen100/40MBの620CTのスペックじゃダメか
やっぱDillo最強という事で
他にちょっと弄ってたけど今夜はこの辺りで


もう少し上のスペックの方の参考になればなによりです




2009.03
28
Category : たわいない事
気がつくとバーレーンと試合してるよな


2009.03
28
Category : たわいない事
昨夜のルパン三世vs名探偵コナン
世のチビっ子らにはちょっと遅く
きつい時間だったろうが
そんなのは俺には関係ない

マイフェイバリット
ヒッチコックの映画「ハリーの災難」が
強制的に俺の記憶のページをめくった冒頭シーン
劇場版並のちょっと強引な展開

なかなかに面白かったですな


2009.03
27
Category : たわいない事
2009032701.jpg

右にあるやつ
放送するとこんな表示になります


まあなんかネタ見つけたときにでも


2009.03
27
Category : たわいない事
20090327.jpg


週末の高速道路の料金がたったの1000円になる
そんな最高にリッチで環境にも優しいJAPONの皆さん
こんばんわ
DRAGONです


CO2削減がなんたら毎日のように騒いでいたのは
ほんのちょっと前だと思っていたのですが
危機が去ったのかテレビでも全然やらず
もうすっかりロ~ングロ~ングタイマゴー
住みやすい環境になってなによりです

さてドライブですが
全く動かない状態で燃費が悪くてもイライラせずに
どんどんガソリンを使って給油代をお支払いして
CO2をどんどん排出して
到着した際には現地にてたくさんお買い物をして
ニコニコ楽しい休日を満喫してください


そして渋滞になればなるほど
ジワジワと道路が足りないと感じてくるはずです
裕福なJAPONの皆さん
道路に囲まれどこを走っても渋滞しない
そんな夢のような時が早く来るといいですね


面白いサイトを見つけたので
よかったら覗いてみてください

燃費/CO2排出量けいさんき
http://www.jafmate.co.jp/jaf_eco/form1.html


早いもので今夜もそろそろ終わりの時間が近づいてきました
最後のナンバーは
ドライブしている時に皆で大合唱できるこの曲を
XでROSE OF PAIN
http://www.youtube.com/watch?v=Q7F9U795MsI


それでは皆さんよい休日を

[タグ] エッセイ

2009.03
26
Category : 棋戦
2009-03-26b.png印象に残った局面


羽生王将タイトル防衛
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


第58期王将戦
最終局までもつれたこのタイトル戦は
羽生王将が深浦王位の挑戦を退け見事防衛
おめでとうございます!

一月中旬から始まった王将戦
振り返ると○●●○●○○と
前半戦は深浦王位の勢いが勝ってたけれど
終盤さすが羽生王将の粘り強さが光りましたな

最終局もとても面白い将棋でした
両対局者、検討の方々ほんとうにお疲れ様でした

中継ブログは写真に動画にたくさんで
とても充実してたし
中継スタッフの方々も
このシリーズほんとお疲れ様でした
感謝感謝


また来年
年末年始からの酔いもすっかり抜け
寒さに包まれる一月半ばからの
熱い戦いに期待したい


さて今夜は第七局の棋譜を肴に
ちょっとビールいただきますか

[タグ] 王将戦 羽生

2009.03
26
Category : 長考




「しっかり決めろよ!」



関連記事
右脳勝負

[タグ] 王位戦 渡辺

2009.03
26
Category : 棋戦
2009-03-26a.png封じ手局面


▲2八歩

これで後手からなにもないような気がするけど
どうなんでしょ
△7六歩が来ても銀が手順で出てきて嫌な雰囲気だし


△3七桂成▲同銀△4五桂▲4六銀△3七歩で
▲4八金なら△2七歩成があるんだけどなあ
(▲同歩に△2八歩▲同飛に△2九角)

まあこうは絶対にならないだろうから
先手がちょっといいような気がするけど
どうなんでしょ


この横歩取り8五飛戦法と呼ばれる戦形は
見てる分にはとても面白いけど
やったら一瞬でもみくちゃにされそうで・・・

勝った方が王将のタイトル!
果たして勝つのは羽生王将か深浦王位か
対局再開は9時から!
要チェックですな


そして立会いの中村九段
素晴らしい!!!!
昨日は現地での解説の予定はないようだったのに
観戦に来た方々へ特別に大盤解説ですか!!!
なんとも嬉しい配慮ですな
心からありがとうと言いたい


2009.03
25
Category : 長考
いよいよ今日から王将戦第七局
予想戦形は矢倉(こうなったら意地)
また外れるんだろなどうせ・・・

見所は・・・
最終局ぽくじっくりした棋譜になりそうな気はするけど
どうなんでしょ
勝った方が王将のタイトルゲットの最終局
ただひたすらに勝負の行方を見守ろう


中継サイト
http://mainichi.jp/enta/shougi/

棋譜中継はこちら
http://mainichi.jp/enta/shougi/etc/kifu/090325.html
さっそく前夜祭の様子がうpされている
写真いっぱい動画もある中継ブログ
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/

山形県天童市にて9時から対局開始!
要チェック!

時間ある方もそうでない方も
駒の動かし方くらいしかわからないよというあなたも
春休みもてあましているあなたも
一緒に楽しみましょ

[タグ] 王将戦

2009.03
24
Category : 長考
2009032401.jpg


全然盛り上がってないと噂のアメリカからの中継で
日本時間の日中でも視聴率がものすごい高い
そんな野球好きのJAPONの皆さん
WBC優勝おめでとうございます

そして選手の方々本当におめでとうございます
お疲れ様でした

かなり言われてる事なので
今更僕が言う事もないと思いますが
何回同じチームと戦えばいいのか
よくわからないこのシステム
さすがの野球好きなJAPONの方々もお腹一杯だったと思います

次回の開催の時には改善されている事を祈るばかりです
そしてなにより次回はもっとたくさんの国々が参加する事を


さてイチロー選手のインタビュー
日本国民の期待を背負ってのプレッシャー、苦痛、
そして喜びと、とてもいい話でした

野球、サッカーなどヒーローインタビューの時に選手は
必ずと言っていいほど”ファンへの感謝”を忘れません

僕はこの言葉を聞くのがとても好きです

それだけメジャーな競技でファンも多いので
当然といえば当然かもしれません
ただ彼らは常にその期待を背負ってプレーしているのです
それがプロだと”ファンへの感謝”を聞く度に
気が付かされます


将棋でも例えばマイナビ女子オープンでの対局後
勝利者から観戦してくれた方々への感謝が述べられます

いつも”ファン”の期待を背負っている事
そういう事を全てのプロの方々が理解していれば
例えば
急な病気や用事、交通事情などは抜きにして
対局に遅刻する
そういう棋士が居なくなるのではないでしょうか


最後にとても好きな言葉を

プロフェッショナルとは?
「24時間365日プロであり続ける事だと思います」羽生善治

[タグ] エッセイ

2009.03
23
Category : たわいない事
子供学校で疲れて帰ってくる

家族でテレビ観る

漢字検定なんてのがやってる

子供テレビ観てる時も勉強してるような気分になって
さらに答えが間違っていようものなら親からもっと勉強しなさい
結果居た堪れなく部屋に行ってネット

家族団欒が減る

[タグ] テレビ

2009.03
22
Category : たわいない事
20090322.jpg

俺は四つ持ってる

[タグ]

2009.03
21
Category : 長考


ハッシー良い物食べてるんだろなあ・・・

じゃなくて
橋本崇載七段が棋王戦第4局の解説の今日のジャーナル
40手目△9四歩と52手目△7四歩を詳しく説明してくれてよかった

ジャーナルの解説では定番の「専門的に言うと」(説明しだすと時間内に収まらないらしい時に出てくる用語)が炸裂してたけど

4月からの将棋の時間
「橋本崇載の受けのテクニック教えます」が開始
要チェック!

関西勢の勢いに負けず
もちろん”ゲンナリ”する事なく
これからも頑張ってほしいですな

[タグ] 棋王戦 橋本

2009.03
21
Category : たわいない事
20090321.jpg



AVGをアップグレードした
今まで使ってた8.0が定義のアップデートに何回か失敗してて
まあ重いだけなんだろくらいにほおっておいたんだけど
AVGのサイト見たら新しいバージョンがきてたからまあインストールした

前のバージョンを削除してからという事はしないで
コケたら削除してから入れればいいやといういつもの呑気さで
上書きインストール決行

まあなんの問題もなかったんですけどね



ただPCに電源入れてからの起動完了(zone alarmやらの起動)までがめっさ遅く感じるんだが
時間測っておけばよかったわ
気のせいかねこれ


まあたぶん次に上書きインストールした時にも
測っておけばよかったなんて事を言いそうだが
今測っておくのはなんかつまらないしな

[タグ] パソコン

2009.03
20
Category : 長考
今日のLPSAの1dayトーナメントは石橋女流王位の優勝
やっぱ石橋女流王位の将棋は見ててドキドキしますな
とても面白い将棋だった
来年度も頑張って盛り上げていってほしいものです

現地の会場も盛り上がったようでなにより
中継スタッフの方々もお疲れ様でした!



印象に残った局面
20090320.gifクリックで再生


利いてるラインじゃなくてダイレクトですよダイレクト
ダイレクト反則負け
秒読みとは恐ろしいですな

[タグ] LPSA

2009.03
19
Category : たわいない事
20090319.jpg



やっと6級・・・
強すぎるだろigowin・・・

[タグ] 囲碁