fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

おっさんアドベンチャーLite

笑って毎日を過ごす事の難しさへの挑戦~あるいは物欲との戦い

あるいはひとり言
ブログ内検索


カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

DRAGON_VIP

Author:DRAGON_VIP


将棋とかその他とか
Damn Small Linuxとか
なんか描いたりとか
作ったりだとか

リンク
パーティーはそのままで
Yoshidaちゃんのブログ
文章から雰囲気が伝わってくる素敵なブログです
「あー!それわかるわかる」と思わず頷く記事が!!

創造未来ロケット
みんくちゃんのブログ
写真満載でとにかくうらやましいブログです
静と動、これからも素敵な写真をうpしていってほしい!!
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2009.11
22
Category : 長考
今日は倉敷藤花戦の中継がありますよ
動画配信もあるこのタイトル戦
午後からは現地倉敷で公開対局になります
http://tohka.kusa.ac.jp/17/index.html
熱戦を期待しています
10時から対局開始
要チェックですな!!!

去年の記事
里見倉敷藤花誕生!
http://dragonberry.blog7.fc2.com/blog-entry-290.html

そういえば去年の今頃はpuppy linuxインストールしたPCで見てたんだっけか






さて話はガラっと変わります
最近がっかり続きの将棋界でまたまたわけのわからない事が発生しました

渡辺竜王を筆頭に自戦解説としてたくさんの局面を載せてくれている棋士の方々のブログ

来週も仕事頑張ろうとか
弱音吐いてる場合じゃねーな俺もなんて思いながら棋士の方々のブログを見ているわけだけど
なななんんとブログでの局面は一面程にするようなのですよ


王位戦予選3回戦、近藤六段戦。
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/77ba948c1a1d4434125df398217587af


ほんとがっかりとしか言い様がありませんな

その局面毎に棋士の方がどんな印象を持ってるのか
どういう過程でどの手を捨てどの手を選んだのか
俺はほんとに自戦解説というものが大好きなのですよ



ほんと残念の一言です
俺らの次の世代の将棋界が明るくより身近なものである事をただひたすらに祈ります
スポンサーサイト





2009.05
10
Category : 長考
2009051001.jpg


渡辺竜王が競馬番組に出るという事で気になってたんだけど
観たらすげー楽しそうだったw
竜王自身がほんと好きなのが伝わってきましたな
(ブログ観てても好きなのは十分伝わってくるけど)

いつも解説も楽しそうにしてくれるし見ててとても面白いんだけど
今日はまた違う一面が観れた

そう
将棋を好きな人が棋士の話や戦形の話題で盛り上がるように
競馬の話をとても楽しそうにしてた

将棋に限らず趣味の話っていうのは
話題は知識と比例して膨らみ
その空間内の時間は反比例して短く感じるもの

理詰めで考えるのが好きっていうのがいいですな
きっと脳内将棋盤ならぬ脳内競馬場で
たくさんの馬達が駆けているんだろなあ


これからも”渡辺明”が競馬に限らず色んな分野で
テレビ等、表に出てくれるのを楽しみにしてますよ



そして俺も将棋をこれからも楽しんでいこう



さて20:00~は大和証券杯で森内九段と丸山九段の対局!
要チェック!!!

中継サイト
http://www.daiwashogi.net/

[タグ] 渡辺

2009.04
25
Category : 長考
渡辺竜王のサイン入り本プレゼント企画
応募したけど見事に撃沈!!!
当たった方々おめでとうございます
外れた俺らの分まで愛でてやってください

今日のちょっとしたお話は竜王戦絡みで読売新聞の西條記者について
竜王戦のBS中継でご覧になった事がある方も多いかもしれないけれど
この方についてちょっと書いておこう

新聞の記者になるのにどういった流れで就職するのか
ある人は政治の世界を書きたい!
またスポーツや事件などを追いかけたい!
様々な方がいると予測

前にも紹介したけど
島朗九段が書いた「純粋なるもの」から

将棋の観戦記を書きたいという志をもってこの世界を目指してきた人間は、おそらく彼一人であったに違いない。


将棋への熱意が感じられるとてもいい話ですな


観戦記者や中継記者は
なかなかに表に出る事がなく
裏方に徹して主役を盛り立てるポジション
これからも彼らから発信される一言一言を
応援していこうと思う

そして来年こそ
当たりますように当たりますように当たりますように(AA略)

関連記事
応募とか基本的に好きだよな

[タグ] 竜王戦 渡辺

2009.04
12
Category : 長考
渡辺竜王のサイン入り本プレゼント企画

詳しくはこちら
名人戦第1局は2日目。
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/aec33f1e334402f1ee0c1ce300417cbf

    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |   ///;ト,
  r-─| -・=H=・- |  ////゙l゙l;
  |り|  ー一( )ー一'|  l   .i .! |  当たりますように当たりますように当たりますように
  ー l    〓   l  {   .ノ.ノ
    ヽ、____ノ  /   / .|




[タグ] 渡辺

2009.03
30
Category : 長考
今日のネットで無料で観られる将棋の中継は
棋王戦第5局

最終局までもつれた闘いも今日で決着がつきます
佐藤棋王の防衛か
それとも久保八段念願の初タイトルなるか
序盤から面白い手を繰り出す両対局者だけに
朝から目が離せませんな

じっくりした将棋にはならないような気配がプンプン
時間ある方もそうでない方も
要チェック!!!

棋王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/kiou/



さてwebから
詰将棋に知恵絞る 選手権に谷川九段や里見倉敷藤花ら 朝日新聞
http://www.asahi.com/shougi/news/OSK200903290098.html


昨日行われた第6回詰将棋解答選手権
限られた時間内で詰め将棋を解きまくるこの大会
優勝は終盤力に定評のある宮田五段
すごいですな

そして里見倉敷藤花の16位も凄い!んだけど
それより凄いと感じさせるのはやはり谷川九段
回転力の速い若手に混じっての参加での5位!!
さすがですな
やはりとてつもない経験から急所に目がいくんだろうか
光速流はまだまだ健在
来期のA級順位戦も楽しみにしよう


詳細はこちら
詰将棋解答選手権 速報ブログ
http://blog.goo.ne.jp/shogi-problem
写真もたくさんで面白いですよ


そして今日は
葛飾が生んだスーパースター歓迎の集い
http://www.shogi.or.jp/topics/event/info/200903/post_156.html

渡辺竜王が出演ということで
お近くの方は足を運んでみてはいかがですか?
参加費は無料!
先着順という事なのでお早めに

[タグ] 棋王戦 渡辺