fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

おっさんアドベンチャーLite

笑って毎日を過ごす事の難しさへの挑戦~あるいは物欲との戦い

あるいはひとり言
ブログ内検索


カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

DRAGON_VIP

Author:DRAGON_VIP


将棋とかその他とか
Damn Small Linuxとか
なんか描いたりとか
作ったりだとか

リンク
パーティーはそのままで
Yoshidaちゃんのブログ
文章から雰囲気が伝わってくる素敵なブログです
「あー!それわかるわかる」と思わず頷く記事が!!

創造未来ロケット
みんくちゃんのブログ
写真満載でとにかくうらやましいブログです
静と動、これからも素敵な写真をうpしていってほしい!!
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2009.10
30
Category : 長考
2009103001.jpg


ずっと関心もなかったはずなのに
ここ数年で一気にハロウィンブームなるものが巻き起こっている
JAPONの皆さん
こんばんわDRAGONです

さてJAPONではやっと追いついてきたこのハロウィンですけれど
2年前のハロウィンでは外人が山手線をジャックするというイベントにまで発展
僕も大好きなtacaがスティッカムにて
その光景を生配信したのも記憶に新しい
知らない人は
「ハロウィン taca」あたりでぐぐってもらうとして
このハロウィン
乗り遅れてきたJAPONの方々にはピンとこないかもしれませんが
子供はもちろん大人も楽しんで仮装パーティが盛んに行われます

ああ、懐かしきかなあの時代
思い起こせばハイスクールスチューデントだった若かりし僕が
彼女を初めて見たのがそのパーティの中でした
声をかけるべきかかけないべきか悩みに悩んだあげくに
あ、誰か来たようなのでこの話はまた今度にでも

さて今夜最後の曲は
The BeatlesでI Saw Her Standing There
http://www.youtube.com/watch?v=DNsmrd-aR1c

ああ、
ハロウィンが近づくたびにこの曲が僕の胸を締め付けます
スポンサーサイト




[タグ] エッセイ

2009.07
12
Category : たわいない事
2009071201.jpg


投票率の悪さをなんとかするべく政治不信を自ら招き
国民の政治への関心を高める事に成功した優秀なGovernoを擁する
JAPONの皆さんおはようございます
今日東京では都議選があるそうですね

選挙なんか行ってもどうせ何も変わらないでしょとか
自分一人が行った所で一票減ったとこで影響ないでしょとか
そういった事を思っている方も中にはいるかもしれない
俺もそういった事を思ってた時期があったし
行くのめんどいし体だるいし
せっかくの休みだし寝てたいし遊びたいし

でもいつの選挙の時だったかな
たしかニュー速見てて
(ああ、これは行かないといかんな)
そんなちょっとしたきっかけで行ったと思う

初めて行くのに際し
なんかドキドキしながら
行った後どうすればいいのかとか思ってたかな
今にして思えばキョドってたかもしれないけど
これは髪を切って失敗した時の法則と同じで
街を歩いてすれ違う赤の他人にしてみたら何にも気にならない


まだ一回も選挙に行った事のない人は安心していいよ

入り口で家に届いた紙を係の人に渡して記入する紙貰って
書くゾーンで名前書いて投票箱に入れて終わり
物は試し
一回行ってみてはいかが?




そういえば昨日駅前だったり道すがらだったり
至る所でセミが大声で鳴いてましたっけ
ほんと五月蝿いのなんの
今日からやっと静かになるわ

[タグ] エッセイ

2009.06
29
Category : 長考
2009062901.jpg


暑い
こう書くだけで暑い6月の終わり
JAPONの皆さんはどんな梅雨を満喫していますか
今日は夏本番を前に暑さについてちょっと考えてみる事にする

熱というものは基本的に篭った場所を好むもので
例えばマイルームのようにエアコンのない部屋で
窓閉めっぱだったらそれはもうPCの熱と体温で
室温がどんどん上がる一方で何度になってるのか見当もつかなくなってたりする

窓を開けていても
特に今の梅雨時や夏の夕方ってのが曲者で
網戸状態にして昼寝ぶっこいてたら窓際が水浸しに・・・
なんて事になってたりする

ほんとイライラしますな

暑くてかなわんと君が思った時
ちょっと深呼吸して周囲を見渡してほしい
もし君の周りが風も吹かずに空気が溜まってるようなら
今すぐ自転車に跨って走り出せばいい
君がペダルを踏み込むたびに風は吹いてくる

途中パンクしてタイヤがペチャンコになったとしても
な~に自転車屋さんまで我慢すればいいだけ
空気をチャージしたら快適そのもの
気がついたら風も吹いてるはず


今夜のナンバーは
BUMP OF CHICKENで車輪の唄
http://www.youtube.com/watch?v=BCdsSVdukXA


友よ
頑張ってこいよ

[タグ] エッセイ

2009.06
07
Category : たわいない事
ガチャポンっていうのかね今の時代では
あの100円入れてハンドルを回してガラガラっと出てくるアレ
それはもうほんと全然やってなかったんだけど今はほんと便利な時代になりましたな
全種類揃った(シークレット込みだったりする)セットでいくらみたいに
いきなり通販でコンプリート出来たりする

今の若い衆は
キン消しの足がひん曲がってるのをお湯に浸けてなんとか直そうとしたり
ま~たカナディアンマンダブりやがったとかそういう事を知らないのかもしれない
ちょっと寂しいですな

カプセルを補充するのを後ろで待ってたら
「いいよ100円入れてくれれば好きなの選んでも」
なんて補充していた人に声をかけてもらったら
数日間はハートウォーミンしたものだった


少ないお小遣いの中
続けて同じのが出てもそう悲観することはない
君が大人になってガチャポンに集まってる子供達を見た時
(ああ、そういえばあんな事があったな)
とニヤッと思い出したならそれは200円使った価値が十分にあった


2009060701.jpg


しかし一番欲しくないものが出てくる病はほんと相変わらずだったわ



[タグ] エッセイ NARUTO

2009.05
01
Category : 長考
2009050101.jpg


豚インフルエンザの警戒レベルがフェーズ5に上がって
空港での水際対策がとても素晴らしいJAPONの皆さん
おはようございます
DRAGONです

前回ちょっと記事で触れたのだけど
具合が悪い時は病院に直接行くのじゃなく
まずは保健所に連絡してほしいそうだ

よくよく考えれば体調悪い人が集まっている病院に
直行するのは悪手でしたな
すいません


さてそんな中
高速料金が1000円になって
今年のゴールデンウィークは家族友人あるいは恋人と
どこかへ旅行で行く人も多そうでなにより

前も書いたけれど政治家やもちろんマスコミも
CO2削減なんてお話は一切しないので
こちらは危機が去ったという事なんでしょう
京都議定書?
なにそれ

皆さんどうかたくさんガソリンを消費して
楽しいGWを過ごしてください


そして車を運転される方は事故には十分注意してください

あ、僕ですか?
ETCないのでどこにも行かない(行けない)ですよ

[タグ] エッセイ