fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

おっさんアドベンチャーLite

笑って毎日を過ごす事の難しさへの挑戦~あるいは物欲との戦い

あるいはひとり言
ブログ内検索


カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

DRAGON_VIP

Author:DRAGON_VIP


将棋とかその他とか
Damn Small Linuxとか
なんか描いたりとか
作ったりだとか

リンク
パーティーはそのままで
Yoshidaちゃんのブログ
文章から雰囲気が伝わってくる素敵なブログです
「あー!それわかるわかる」と思わず頷く記事が!!

創造未来ロケット
みんくちゃんのブログ
写真満載でとにかくうらやましいブログです
静と動、これからも素敵な写真をうpしていってほしい!!
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2009.10
12
Category : たわいない事
どうぶつしょうぎ flash
どうぶつしょうぎ フラッシュ

検索は終わりましたでしょうか?
さて皆さんご存知のどうぶつしょうぎ
いまさら詳しい説明は不要だと思うので省略させていただくとして
検索の上位に僕のブログがあったりします
とても嬉しい事なのですけど・・・



2009101201.jpg画像はスクリーンショットです




「スタート画面と書いてるのに画像じゃねーか!!!!」
そんな声が聞こえてきそうなので改めて注意を
これは画像です
注意書きを追加しておきます

もうしわけありません・・・<(_ _)>


関連URL
http://dragonberry.blog7.fc2.com/blog-entry-511.html




スポンサーサイト





2009.09
06
Category : 長考
2009090601.jpg



昨夜ヘロヘロになって夜帰ってきたら到着してましたよどうぶつしょうぎ
んーパッケージがいいですな

幻冬舎エデュケーション版はamazonで買えますよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FL3WVG/

これから将棋に限らずボードゲーム全般の未来がより明るくなっていくといいな


さて俺は基本的に
皆が働いてる時はどっか遠くのリゾートに遊びに行って
皆が休んでる時はより休みたい派に所属してんだけどな
日曜だけど働きに行ってきますかね・・・

今日のNHK杯は森内九段と豊島五段の対局で解説はハッシー
ああ、観たかった・・・



関連記事
どうぶつしょうぎ市販化きたあああああああああああああああああ



2009.07
04
Category : 長考
2009070401.jpg
(LPSAサイトより)



http://joshi-shogi.com/lpsa/news/news_090703.html

予約殺到で大忙しぽいLPSAのどうぶつしょうぎ
(4000件はかなりきつそうですな)
市販化とうとうきましたな
しかもしかも盤は木製折りたたみ!!!
幻冬舎エデュケーションGJ
9月初旬発売となってるけどamazon見ると9/5のようです



amazonでさっそく予約受付中です
要チェック!
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FL3WVG/



2009.05
16
Category : 長考
そんな言葉を最近聞いた・・・のは俺だけじゃないはず
まあ詳しく知りたいとか興味がある人はぐぐってもらうとしてこの機関
アンケートでどの番組が人気があるのか集計しているらしい
第1回アンケートは報道番組
面白い結果が出てますな
http://good-program.jp/index.html


報道でトップを獲ったのはなんとワールドビジネスサテライト!(WBS)
チャンネル切り替えてる時に見た事があるくらいで
俺はやっぱニュース見るんならNHKなんだけどさ・・・



そんなWBSでどうぶつしょうぎの紹介がされた

かわいくシンプルに WBS
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2009/05/tt-112.html
(リンク先で動画観れます)

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ なるほどこれはいい番組ですな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
 



しかしさあ
動画では普通に真っ直ぐの盤だけれど
送られてくる紙の盤は折りたたんで送られてくるんでしょ?
山折谷折でこうなんと説明したらいいか難解なんだけどさ
駒を置いた時に浮くというかデコボコするような気がするんだけど

ダイソーの将棋の駒に付いてくる紙盤もさ思いきり折りたたんであるんだが
俺はそういうの生理的にイヤだから使ってない
とてもじゃないけど将棋をしようって気になれないでしょ盤がデコボコだと
未完成の脳内将棋盤起動した方がまだいいし
まあほんと非常事態宣言になったら使うのかもしれないけど


盤は”おまけ”という考えならサイトでpdf配布するか
(PCとプリンター持ってない人はどうするんだぜ)
”おまけ”じゃなく盤そのものも商品と考えているなら折らずに配送するべき


だと思うんだけど
どうなんでしょこれ


紙は使ってると擦れてくるだろうし耐久性も考えると布盤が出ればいいのかな


どうぶつしょうぎはLPSAオンラインショップで購入出来ます
https://www.joshi-shogi.com/ec/


2009.05
09
完成時間
5分以内

用意するもの
ペン、A4の紙

2009050901.jpg

2009050902.jpg 半分に切ります

2009050903.jpg 片方に絵を描きます

2009050904.jpg 完成!!!

紙が薄くてひよこの裏面(にわとりのトサカ)が透けてしまった!!!!!



ミッションコンプリートしてみての感想
あれだな
一つしか進めないと思えばこれでいいんだよな

2009050905.jpg